【保存版】大阪府の香水作り体験ができるお店26選をご紹介!カップルでも友達とでも!

お店紹介

こんにちは、Perfumed magazineです。
今回は、大阪府の香水作り体験ができるお店をご紹介!

香水を普段から使っていたり、色んな香水をチェックしていても、これ!と自分好みの香水を見つけるのは難しいですよね。
なかなか自分が好きな香りの香水を見つけられない…という方におすすめなのが、香水作り体験です!
サクッと体験できるものから、本格的なものまでご紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

【価格・調合】そもそも香水作り体験って何するの?自分で手作りできる?

まずは、香水作り体験とはどんな内容なのか、価格などと一緒に見ていきましょう!

自分で調合する・プロが調合のざっくり2パターン!

香水作り体験は、自分で調合するパターンプロが調合するパターンの、大きく2つに分かれます。

自分で調合する場合は、複数ある香料の中から好きな香りのものを選び、それを元にプロが配合量を決定。
その配合量に沿って自分で香料を混ぜるという、本格的な調合体験ができます。
より自分好みの香水を作りやすいのが特徴です。

プロが調合する場合は、自分の好みの香りや「こんな香りを作りたい」というイメージをプロに伝えることで、好みの香水を作ります。
プロが香りを組み合わせてくれるので、自分で調合するのは不安、という方におすすめですよ。

お店によっては、香りを自分で選んでプロが調合するというものや、決まった香りをプロがその場で作り上げるといったものも。
また、オードパルファムやアロマ香水、練り香水(ソリッドパフューム)など、作る香水の種類も様々なので、どんな内容で何を作るのか、確認した上で予約しましょう!

料金はどれくらい?香水作り体験の相場を解説!

香水作り体験は、容量や体験する内容によって、大きく価格が異なります。

10mlなどの少量サイズは安く、容量が増えるにつれて価格が高くなっていく傾向にあります。
また、自分で調合するものだと高くなりやすく、30mlで5~6,000円プロが調合するものだと比較的手頃で、30mlで2~4,000円が相場です。

予算と体験の内容を照らし合わせながら、お店を選んでみてくださいね。

【安い&手軽・高め&本格】大阪府の香水作り体験ができるお店26選!カップルでも友達同士でもお一人様でも!

では、香水作り体験ができるお店を見ていきましょう!
恋人や夫婦、友達同士はもちろん、一人でじっくり体験するのもおすすめですよ!

THE FLAVOR DESIGN®︎ FLAGSHIP STORE “OSAKA”

引用:THE FLAVOR DESIGN®︎ FLAGSHIP STORE “OSAKA”

THE FLAVOR DESIGN®︎ が提供する「Flavor Shake®︎」は
日本で初めてのサービスです。
お客様一人一人の好みに合わせた
ファブリックミストを制作することができます。
引用:Instagram

店舗名 THE FLAVOR DESIGN®︎ FLAGSHIP STORE “OSAKA”
住所 大阪府大阪市西区南堀江1丁目14-14 堀江マンション 104
価格 100ml ¥4,950
公式サイト・SNSなど こちら

Mover & Shake

引用:facebook

私たちはすべてのコト、モノを発想でつないでいると考えます。
直感を照らす新たなる形に答えを探し続けます。
Mover & Shake = Question変化すること、発信し続ける事が、私たちの価値だと描き進みます。
シーズンごとに変化するアトリエのようなギャラリー空間。世界観を五感で表現し独自のスタイルを提供するデザインストア。

アーティストとアイデアとデザイナーが交差する最先端の新コンセプトショップ。
引用:youtube

店舗名 Mover & Shake
住所 大阪府大阪市西区南堀江1-10-11 西谷ビル3号館 1F D号
価格 100ml ¥4,950
公式サイト・SNSなど こちら

LITTLE FOREST

引用:じゃらん

自然の中で深呼吸する心地よさをいつでも手軽に感じていただけたら。

100%天然の精油を使った
お一人おひとりに合わせた
ブレンドオイルによるアロマトリートメントと、

アロマが初めての方も
楽しく参加できるワークショップ、

気軽な交流と息抜きができる
ボードゲームのお店です。

皆様が気軽に足を運んでいただける
場所でありますように。
引用:LITTLE FOREST

店舗名 LITTLE FOREST
住所 大阪府大阪市中央区北浜1丁目2-3 豊島ビル 305、303
価格 ¥2,300~
公式サイト・SNSなど こちら

SHOLAYERED ルクアイーレ店

引用:X

“香りをレイヤードする”フレグランスがコンセプトのフレグランスショップです。さりげなく香り、クセになる。重なりあうたびセクシーに、肌に近づくほどミステリアス。香りを楽しみ尽くすという発想から生まれた”香りをレイヤードする”まったく新しいフレグランスの使い方をご提案します。香水はもちろん、空間アイテム・ファブリック・インテリアなど香りアイテムを多数展開しています。”レイヤー”というフィルターで見た時に広がる、香りの無限の可能性をお楽しみください。
引用:ルクア大阪

店舗名 SHOLAYERED ルクアイーレ店
住所 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ 1F
価格 50ml~60ml ¥7,000~
公式サイト・SNSなど こちら

SHOLAYERED 天王寺MIO店

引用:SHOLAYERED 天王寺MIO店

約30種類の香りから好きな組み合わせを選択!できる組み合わせは約3万通り以上とも
ボトルデザイン、容量、キャップ、ラベル生地、刻印文字も選べます!
贈り物や、自分用に秘密のオリジナル香水としても♪
引用:じゃらん

店舗名 SHOLAYERED 天王寺MIO店
住所 大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39 本館3F
価格 50ml~60ml ¥7,000~
公式サイト・SNSなど こちら

SHOLAYERED なんばCITY店

引用:じゃらん

“さりげなく香り、くせになる”
爽やかな香りに誘われて近づくとふわっと香るさりげない色気。
繊細な香りを好む日本人の趣向にマッチした
軽やかで使いやすい香りが普段香水を使わない方にもおすすめです。
引用:なんばシティ

店舗名 SHOLAYERED なんばCITY店
住所 大阪府大阪市中央区難波五丁目1番60号 なんばCITY本館地下1F
価格 50ml~60ml ¥7,000~
公式サイト・SNSなど こちら

大阪手作り体験のLALALAPO

引用:大阪手作り体験のLALALAPO

初心者の方でも気軽にものづくりをお楽しみいただける手作り体験のお店です。16種類の手作り体験を毎日1時間毎に開催しております。
引用:X

店舗名 大阪手作り体験のLALALAPO
住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目9-28 リーストラクチャー西心斎橋 208
価格 3300
公式サイト・SNSなど こちら

アロマ&クレイセラピー Earth

引用:じゃらん

Earthで得たものを
生活に取り入れる。
プロとして開業する。
地域活性化に活用する。…etc

“使える知識とマインド”を楽しく学んでいただくことが、Earthの理念です。
引用:アロマ&クレイセラピー Earth

店舗名 アロマ&クレイセラピー Earth
住所 大阪府大阪市生野区桃谷3丁目3-5
価格 ¥3,480~
公式サイト・SNSなど こちら

HUGONIST® 大阪北堀江店

引用:HUGONIST® 大阪北堀江店

独自の手法で生み出す
500万通りの調合
世界各国の香料会社から集めた約300種類の精油。

独自のメソッドに基づく
オリエンテーションを行いますので
はじめての方でも安心してご参加いただけます。
引用:HUGONIST® 大阪北堀江店

店舗名 HUGONIST® 大阪北堀江店
住所 大阪府大阪市西区北堀江1-14-12
価格 15ml ¥13,000、30ml ¥19,000、50ml ¥23,000
公式サイト・SNSなど こちら

調香室 Sillage

引用:調香室 Sillage

Sillage(シアージュ)は

大阪・泉佐野上之郷にある調香室です。

一枠一組様ずつの贅沢空間で

250種類以上選べる香料を

調香師と一緒に調合しボトリングまでを

「自分で作る、自分だけの香水作り」が出来ます。
引用:調香室 Sillage

店舗名 調香室 Sillage
住所 大阪府泉佐野市上之郷2740
価格 初回10ml ¥4,400、10ml ¥6,500、15ml ¥7,500、30ml ¥8,000
公式サイト・SNSなど こちら

Aunt Elder

引用:じゃらん

植物の力を日々の暮らしに・・・
植物の香りを心と身体に・・・
東大阪小阪にある「メディカルハーブ教室&アロマテラピーサロン」です
引用:Aunt Elder

店舗名 Aunt Elder
住所 大阪府東大阪市宝持2-11-3
価格 ¥3,500~
公式サイト・SNSなど こちら

アロマ ミーレ

引用:じゃらん

アロマミーレは千の香りという意味。
たくさんの香りを感じていただきたいという思いから名付けました。
  
南向きの窓からさんさんと太陽の光がふりそそぎ、観葉植物が居心地よさそうにしてます。

コンクリート打ちっぱなしの室内は落ち着いた雰囲気でリラックスしてレッスンやトリートメントを受けることができます。

シンプルで落ち着いた居心地のよい空間です。
引用:アロマ ミーレ

店舗名 アロマ ミーレ
住所 大阪府高槻市富田町1-13-26 ホワイトレジデンス402
価格 ¥6,000~
公式サイト・SNSなど こちら

acoca school[アコカ スクール]

引用:じゃらん

acoca school【アコカ スクール】
ホットペッパービューティーの口コミ5.0の人気施設!経験25年以上のサロンオーナーが実施するアロマクラフト体験です!
制作したロールオンボトルの香油はお持ち帰り可能です!
スプレーはルームスプレーとして、オーデコロン、枕元や消臭にご活用いただけます!
ロールオンタイプは香水、マッサージにお使いください!!
引用:じゃらん

店舗名 acoca school[アコカ スクール]
住所 大阪府堺市北区長曽根町
価格 ¥4,000~
公式サイト・SNSなど こちら

Aroma petite fee

引用:じゃらん

地球の大地の恵み、植物のエッセンスを集めたものが精油です。

人工的な香りと違い、身体にスッと溶け込むような香り、時には力強い働きもします。

香りは鼻から脳に運ばれ、心にも働きかけ、一瞬でリフレッシュできるツールです。日常に取り入れて毎日の生活をよりよく過ごしていきませんか?
引用:Aroma petite fee

店舗名 Aroma petite fee
住所 大阪府交野市幾野1
価格 ¥4,500~
公式サイト・SNSなど こちら

Aroma Villa

引用:じゃらん

暮らしに役立つアロマ(精油)の活かし方を学んでいただける講座を開催しています。

精油を使ったルームスプレーや、お掃除に役立つグッズ。

また手作り石鹸やハンドクリーム等などのクラフト。

自分や家族のためのスキンケア法など。

精油の特徴の知識を増やしながら、楽しく作って、楽しく使えるアイテムを作ります。

講座の最後には、おしゃべりにお茶を添えてアロマタイムのひと時をお楽しみください。
引用:Aroma Villa

店舗名 Aroma Villa
住所 大阪府枚方市東香里3丁目
価格 ¥5,500~
公式サイト・SNSなど こちら

Buon Profumo ~ブォン・プロフーモ~

引用:じゃらん

Buon Profumoとはイタリア語で「いい香り」のはず・・・
耳で聞きおぼえた言葉をそのまま文字にしました。

香りに触れたときに感じる優しい気持ちを表現する言葉をサロン(スクール)名前にしたかったのです。

とても強くて、とても優しい香りの力を、ひとりでも多くの方に感じていただけますように・・

香りがもたらすココロとカラダの変化に驚いたり、喜んだりしていただけるサロン(スクール)でありたいと思います。
引用:Buon Profumo ~ブォン・プロフーモ~

店舗名 Buon Profumo ~ブォン・プロフーモ~
住所 大阪府大阪市東住吉区北田辺5-11-30 -1a
価格 ¥3,850~
公式サイト・SNSなど こちら

ouchi de aroma

引用:じゃらん

香りが身体にもたらす不思議な力に魅了され、教室を始めました。 日常生活に彩りある豊かな時間をプラスしてみませんか。
引用:ouchi de aroma

店舗名 ouchi de aroma
住所 大阪府箕面市箕面6丁目10-22-1 右側ドア
価格 ¥4,950~
公式サイト・SNSなど こちら

アロマスペース&ギャラリーCocoro

引用:じゃらん

Cocoroは 緑豊かな住宅街にたたずむ
アットホームなサロンです.
Cocoroでの ゆったりとしたひと時.
  心にぽっと灯がともるような 出会いや つながり.
柔らかく心地よい アロマの香りに包まれて
今この時を 自分らしく 心安らかに過ごせますように..
引用:アロマスペース&ギャラリーCocoro

店舗名 アロマスペース&ギャラリーCocoro
住所 大阪府富田林市向陽台2-16-26
価格 ¥4,000~
公式サイト・SNSなど こちら

香りのアトリエ Atelier Tiroir

引用:香りのアトリエ Atelier Tiroir

Atelier Tiroir は、大阪・北摂エリア、豊中にあるアットホームな小さな香りのアトリエです。

” Tiroir “はフランス語で「引き出し」

心地よい香りは、一瞬にして脳に届き、
私たちの中にあるさまざまな「ひきだし」をあけてくれます。

香りや植物の力、手の温もり、そして五感を通じて、
みなさんの中にあるさまざまな「ひきだし」をあけるように、
天然の香りが心や身体にもたらしてくれる変化を感じてもらえたら。

そして、アトリエ・ティロワールがそのお手伝いができる場所になれば、
とても嬉しいです♪
引用:香りのアトリエ Atelier Tiroir

店舗名 香りのアトリエ Atelier Tiroir
住所 大阪府豊中市本町5丁目1-6 Spacegreen Toyonaka
価格 ¥5,500~
公式サイト・SNSなど こちら

MoonLeaf ikeda

引用:じゃらん

阪急電車宝塚線「池田」駅から徒歩約8分のところにある
「MoonLeaf ikeda」です。

開放感のあるオートクチュールな店内で
蒸留香水をご制作いただけます。

好みの香りと色、形でお楽しみいただけますので、
調香体験が初めての方もぜひお気軽にご参加ください♪
引用:MoonLeaf ikeda

店舗名 MoonLeaf ikeda
住所 大阪府池田市栄本町7-1
価格 30ml ¥5,500、¥7,500、¥13,500
公式サイト・SNSなど こちら

ル ラボ 阪急うめだ本店

この投稿をInstagramで見る

201LAB LUCUA 1100店

引用:201LAB LUCUA 1100店

京都発201LAB(ニーマルイチラボ)はフレグランス専門店〈すきな香りをすきなだけ。〉ルームフレグランスオイルの量り売り、トワレ、アロマオイル等オリジナルの香りからお気に入りを見つけて下さい。
引用:201LAB LUCUA 1100店

店舗名 201LAB LUCUA 1100店
住所 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3 ルクア イーレ 4階
価格 各ワークショップごとに変わる
公式サイト・SNSなど こちら

琉球香房くるち

引用:琉球香房くるち

琉球香房くるちは主に精神障がいをお持ちの方を
 対象に、接客や商品開発などの仕事へのやりがい
 を感じながら、お店作りを通して社会経験を積み
 他者との交流を学ぶ就労支援を目的とする事業所
 です。

 生活のこと仕事のことなど、お一人お一人の望む
 暮らしと目標や目的に合わせ一緒に考えサポート
 していきます。     
引用:琉球香房くるち

店舗名 琉球香房くるち
住所 大阪府泉佐野市俵屋332-1
価格 2300
公式サイト・SNSなど こちら

ライブラナチュテラピー大阪ヒルトンプラザ店

引用:ライブラナチュテラピー大阪ヒルトンプラザ店

アロマに恋して–1988年ライブラは小さなハーブショップとして兵庫県・西宮市に誕生しました。
創業者の林伸光が信州長野の川中島にある「長野ハーブガーデン」の知人夫妻のところへ立ち寄ったときの事です。
雪に埋もれたビニールハウスの中でご夫人が水やりの散水栓を開いた途端、
ハウスの中のハーブからシャワーのように噴出したすごい香り。
この時の感動が忘れられずハーブ屋さんを始めたことからライブラの歴史がはじまります。そしてアロマに繋がり日本初の精油ブランドとしてライブラは誕生しました
引用:ライブラナチュテラピー大阪ヒルトンプラザ店

店舗名 ライブラナチュテラピー大阪ヒルトンプラザ店
住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-2大阪ヒルトンプラザWEST 3F
価格 10ml ¥4,620、15ml ¥5,940
公式サイト・SNSなど こちら

Etoile de fleurs~エトワール・ド・フルー

引用:Etoile de fleurs~エトワール・ド・フルー

心が落ち着く、癒される、幸せな気持ちになれる香りに出会うことも
アロマテラピーの一つです!
Etoile de fleursはそんな心ときめく香りに出会うお手伝いをさせていただきます★

精油(天然香料)をブレンドして世界に一つしかない自分だけのオリジナルな香りでアロマ香水などを作成!

さぁ、あなただけの香りの物語をつくってみませんか?
引用:Etoile de fleurs~エトワール・ド・フルー

店舗名 Etoile de fleurs~エトワール・ド・フルー
住所 大阪府大阪市淀川区西宮原1-8-41 新大阪南愛ビル101
価格 ¥2,200~
公式サイト・SNSなど こちら

chouchou

引用:枚方つーしん

ウッドバーニング、エコクラフト、カフェミナージュの作家3人が始めた小さなお店です。その他にも様々な雑貨を販売し、ワークショップを開催します。
引用:Instagram

店舗名 chouchou
住所 大阪府枚方市星丘1丁目14-10
価格 ワークショップごと
公式サイト・SNSなど こちら

まとめ:デートや推し活にもぴったり!大阪府で香水作り体験を楽しんで

いかがでしたか?
一人でとことん好きな香りを追求するのはもちろん、カップルや夫婦、家族、友達など、それぞれで香水を作り、その違いを楽しむのもおすすめです!
誕生日やなにかの記念に香水を作ったり、推しをイメージした香水を作るのも楽しそうですよね。

この記事が香水作り体験の参考になれば嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました