大阪で楽しむ!自分だけの香水作り体験ガイド

お店紹介

大阪で香水を作るなら、自分好みの香りをプロデュースできる楽しい体験がそろっています。
近年は推しキャラクターやテーマに合わせて香りを作る方も増えており、より一層オリジナリティを感じられます。
この記事では、人気の店から気になる値段、そして予約についてまで幅広くご紹介します。

大阪で香水作りが楽しめるスポット

HUGONIST(ヒュゴニスト)大阪北堀江店

場所:大阪市西区北堀江1-14-12 1F
特徴:2025年2月オープンの高級感あふれるフレグランスサロン。100種類以上の香料を使い放題で、専属調香師のサポートのもと、1億通り以上の香りから自分だけの香水をデザインできます。
価格:15ml 14,300円、30ml 20,900円、50ml 25,300円(税込)
所要時間:約1時間〜1時間30分
予約:完全予約制
アクセス:Osaka Metro四ツ橋駅から徒歩4分

PARFUMIER PRIVÉ(パルファミエ プリヴェ)大阪梅田店

場所:大阪市北区大深町 グラングリーン大阪南館2階
特徴:2025年3月オープンの高級フレグランスサロン。プロのアドバイザーがマンツーマンでカウンセリングを行い、46種類以上の香りからオーダーメイドの香水を作成できます。
価格:15ml 14,300円、30ml 20,900円、50ml 25,300円(税込)
営業時間:11:00〜21:00
定休日:なし

THE FLAVOR DESIGN(ザ フレーバーデザイン)大阪本店

場所:大阪市西区南堀江1-15-5 南堀江R2ビル1F
特徴:自分好みの香りをブレンドして、オリジナルのファブリックミストや香水を作成できます。スタッフのサポートで初心者でも安心して体験可能。
価格:4,950円(税込)
営業時間:11:00〜19:00
定休日:なし
アクセス:Osaka Metro四ツ橋駅から徒歩6分

香水作り体験の流れ

まずは自分の好みの香りをイメージし、スタッフと相談しながら香料を選びます。
その後、バランスを取りつつ配合し、最終的に推しのイメージに近い香りを完成させます。
自分で調合する工程はまるで科学実験のようで、ワクワク感が止まりません。

手順概要
1. 香料選びフローラル・シトラス・ウッディなど好みに合わせてセレクト
2. 配合量や順序を細かく調整しながらオリジナルの香りに近づける
3. ボトリング完成した香水をボトルに入れ、ラベルや名前を付ければ完成

気になる値段と予約方法

香水作りの値段は、基本的に3,000円~10,000円程度が目安です。
ブランドや使用する香料によって異なりますが、リーズナブルなプランも豊富にそろっています。
参加する際は、ネットや電話で予約が必要となる場合が多いので、事前に確認しておきましょう。

  • 公式サイトやSNSから予約が可能
  • 予約なしの飛び込み参加が可能な場合もあるが、混雑時は断られることも
  • キャンセルポリシーや事前支払いの有無を確認しておくと安心

まとめ:香りにこだわりたい方に最適な大阪の香水作り

大阪で香水を作る体験は、自分だけの香りを追求したい方はもちろん、特別なギフトや思い出作りを考えている方にもおすすめです。
グランフロント大阪など、アクセスの良い施設で気軽に参加できるのも魅力のひとつです。
ぜひ、世界にひとつだけの香りを作ってみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました