季節が変わると、香水もその季節にあった香りのものが欲しくなりますよね。
今回は冬にぴったりな女性向けのオードトワレを9つご紹介!
また、そもそも香水のオードトワレとは?や、パルファム、オードパルファム、オーデコロンとの違いなども解説しますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!
- そもそも香水のオードトワレとは?何語なの?意味は?オードパルファムやオーデコロンなどとの違いも解説
- 【レディース】冬におすすめの人気オードトワレ9選
- AMARIGE Eau de toilette / GIVENCHY (ジバンシイ)
- BURBERRY BRIT FOR HER / Burberry (バーバリー)
- TIFFANY SHEER EDT / TIFFANY & Co. (ティファニー)
- MOSCHINO TOY2 BUBBLE GUM / MOSCHINO (モスキーノ)
- NINA ROUGE / NINA RICCI (ニナリッチ)
- FOR HER / NARCISO RODRIGUEZ (ナルシソ ロドリゲス)
- ROCHAS FEMME / ROCHAS (ロシャス)
- DALISSIME Eau de Toilette / PARFUMS SALVADOR DALI (サルバドール・ダリ)
- DAISY LOVE / MARC JACOBS (マークジェイコブス)
- 香水のオードトワレの正しい付け方は?男女で違う?
- 最後に
そもそも香水のオードトワレとは?何語なの?意味は?オードパルファムやオーデコロンなどとの違いも解説
まずは、香水のオードトワレについて解説します!
「オードトワレ」はどんな香水?何語でどんな意味があるの?

まず、「オード/オーデ(eau de)」はフランス語で「~の水」という意味です。
「トワレ(toilette)」はフランス語で「化粧」という意味になるので、直訳すると「オードトワレ」は「化粧水」を意味します。
化粧水のように気軽に使える香水、という意味だと覚えておくと良いですよ。
香水は香料の濃度によって名前が変わり、オードトワレの濃度の濃さは4種類のうち3番目です。
持続時間がやや短いため付け直しは必要になりますが、香りも使用感も軽い商品が多く、香水を初めて使う人や初心者だという人におすすめ。
パルファムやオードパルファムだとやや重く感じやすい夏にもぴったりです。
パルファム・オードパルファム・オーデコロンとの違いは?

パルファムなどの他の種類との違いは賦香率(ふこうりつ)と呼ばれる香料の割合です。
パルファム、オードパルファム、オードトワレ、オーデコロンの順に、賦香率が低くなっていきます。
香水種別 | 賦香率 | 持続時間 | 特徴 |
---|---|---|---|
パルファム (Parfum・Extrait) |
15~30% | 5~7時間 | 香りが広がりやすく深みがある |
オードパルファム (Eau de Parfum・EDP) |
10~15% | 5~6時間 | 使いやすくも深みのある香り |
オードトワレ (Eau de Toilette・EDT) |
5~10% | 3~4時間 | 初心者さんでも使いやすい |
オーデコロン (Eau de Cologne・EDC) |
2~5% | 1~2時間 | 付けたてでも香りが強くない |
ちなみに、オーデコロンよりも賦香率が低い、オーデサントゥール(Eau De Senteur・EDS)という種類もあります。
賦香率は1~3%で、持続時間は1時間ほど。
あまり販売されていないため、知らない・見たことがないという方も多いかもしれませんね。
【レディース】冬におすすめの人気オードトワレ9選
それでは、冬におすすめの人気オードトワレを見ていきましょう!
AMARIGE Eau de toilette / GIVENCHY (ジバンシイ)

AMARIGE Eau de toilette(アマリージュ オーデトワレ)のキーノートはミモザ、イランイラン。
明るい、セクシー、華やか、柔らかいといった印象を与えることができる香水ですよ。
残念ながら、トップノート、ミドルノート、ラストノートといった香りの変化は公式に発表されていませんでした。
香りの骨格はフロリエンタルなので、気になる方はぜひ試してみてください!
ジバンシィ創作40周年を記念して作られたフレグランス。
アムール(愛)とマリアージュ(結婚)からなるネーミングは、優美な旋律のような響きを持ち、生きる喜びが表現されています。
ボトルは、ジバンシィが最初のコレクションで喝采を浴びたベッティーナブラウスをイメージしています。
(参考:GIVENCHY)
BURBERRY BRIT FOR HER / Burberry (バーバリー)

BURBERRY BRIT FOR HER(バーバリー ブリット フォー ハー オードトワレ)のキーノートは洋ナシ、アーモンド。
軽やか、明るい、暖かい、柔らかい、親しみやすいといった印象を与えることができる香水ですよ。
残念ながら、トップノート、ミドルノート、ラストノートといった香りの変化は公式に発表されていませんでした。
香りの骨格はフロリエンタルなので、気になる方はぜひ試してみてください!
甘い香りがほのかに香る、センシュアルで魅惑的なフローラルフレグランス。
フレッシュな洋ナシ、シュガーアーモンド、そして濃厚なバニラが響きあいます。
(参考:Burberry)
TIFFANY SHEER EDT / TIFFANY & Co. (ティファニー)

TIFFANY SHEER EDT(ティファニー シアー オードトワレ)のキーノートはカシス。
明るい、瑞々しい、華やか、暖かい、柔らかい、清楚、親しみやすいといった印象を与えることができる香水ですよ。
トップノート、ミドルノート、ラストノートは、それぞれ下記のようになっています。
- トップノート
カシス - ミドルノート
イランイラン - ラストノート
アイリス
ティファニー シアー オードトワレは、シグネチャー フレグランスに華やかなきらめきの解釈を加えました。
カシス、グリーン マンダリン、イランイランのエレガントな香りで包み込み、バラ油のブレンドとアイリスをベースにした仕上げで見事な香りを演出します。
美しく調和し、虹彩ベースで仕上げられています。
世界的な調香師であるジボダン社のダニエラ・アンドリエによって丹念に作られた立体感のある香りは、遊び心がありながらもエレガントです。
ピュア ダイヤモンドと同等のアロマであるティファニー シアーがお肌にさりげない華やかさをもたらします。
(参考:TIFFANY & Co.)
MOSCHINO TOY2 BUBBLE GUM / MOSCHINO (モスキーノ)

MOSCHINO TOY2 BUBBLE GUM(モスキーノ・トイ2 バブルガム)のキーノートはバブルガムアコード。
明るい、個性的、重いといった印象を与えることができる香水ですよ。
トップノート、ミドルノート、ラストノートは、それぞれ下記のようになっています。
- トップノート
キャンディシトラスフルーツ・レモンエッセンス - ミドルノート
バブルガムアコード・シナモン・ブラックカラント・ピーチフラワー・ヴァインピーチ・オレンジエッセンス・ブルガリアンローズエッセンス・ジンジャーパウダー - ラストノート
アンブロフィックス・シルキームスク・シダーウッドエッセンス
モスキーノ#TOY2BUBBLEGUM(トイ2 バブルガム)はボトルの楽しさで目を引き、ピンクのストーリーにポップな雰囲気を加えました。
陽気なバブルガムの香りに刺激されたエッセンスは、甘くスパイシーで情熱的です。
キャンディシトラスが、ジューシーなピーチやスパイス類とともに現れ、エレガントなウッドとムスクのカクテルに飛び込みます。
(参考:MOSCHINO)
NINA ROUGE / NINA RICCI (ニナリッチ)

NINA ROUGE(ニナルージュ)のキーノートはラズベリー、アップルトフィー。
明るい、華やか、親しみやすいといった印象を与えることができる香水ですよ。
残念ながら、トップノート、ミドルノート、ラストノートといった香りの変化は公式に発表されていませんでした。
香りの骨格はフローラルなので、気になる方はぜひ試してみてください!
ニナ ルージュは、グルマンノートをベースにフローラルの印象を奏で、オリヴィエ・クレスプが作り上げました。
ニナを生み出したこの調香師は、メゾン ニナ リッチとの親密なコラボレーションを続けています。
ラズベリージュースの隠し味、酸っぱいレモンの皮が好奇心を刺激し、嗅覚の喜びへの新しいアプローチです。
スパイシーさをほのかに感じるジンジャーがデリケートなガーデニアの香りのアクセントとなり、なめらかでクリーミーに 漂います。
バーボンバニラとクランチーしたキャラメルがニナ ルージュの 甘いユニークな特徴を表現します。
(参考:NINA RICCI)
FOR HER / NARCISO RODRIGUEZ (ナルシソ ロドリゲス)

FOR HER(フォーハー)のキーノートはキンモクセイ、ムスク。
セクシー、華やか、個性的、柔らかい、重い、ダークといった印象を与えることができる香水ですよ。
残念ながら、トップノート、ミドルノート、ラストノートといった香りの変化は公式に発表されていませんでした。
香りの骨格はオリエンタルなので、気になる方はぜひ試してみてください!
ナルシソ ロドリゲスは、初めてのフレグランスを「フォーハー」と名付けました。
女性の持つ優雅さと永遠の女性らしさに敬意を表したフレグランス。
キンモクセイとアンバリン、パチョリの3つのノートがムスクの香りを引き立て、洗練されたセンシュアルさとミステリアスさを感じさせます。
(参考:NARCISO RODRIGUEZ)
ROCHAS FEMME / ROCHAS (ロシャス)

ROCHAS FEMME(ロシャス ファム)のキーノートはイランイラン、ローズ。
華やかといった印象を与えることができる香水ですよ。
トップノート、ミドルノート、ラストノートは、それぞれ下記のようになっています。
- トップノート
シナモン・ピーチ・プラム - ミドルノート
イランイラン・クローブ・ローズ - ラストノート
オークモス・ベンゾイン・パチョリ
ロシャスが結婚記念に妻に贈った香水。
華やかなミドルのフローラルに、トップのシトラスとフルーツの爽やかさ、ラストのアンバーやバニラの甘さが加わり、ロマンチックで甘い印象。
(参考:ROCHAS)
DALISSIME Eau de Toilette / PARFUMS SALVADOR DALI (サルバドール・ダリ)

DALISSIME Eau de Toilette(ダリッシム オードトワレ)のキーノートはピーチ、トンカビーン、サンダルウッド。
明るい、柔らかい、親しみやすいといった印象を与えることができる香水ですよ。
トップノート、ミドルノート、ラストノートは、それぞれ下記のようになっています。
- トップノート
ピーチ・アプリコット - ミドルノート
スズラン・ローズ - ラストノート
トンカビーン・サンダルウッド
フローラル・フルーティ 大人のスイートフレグランスやさしさがあふれる大人の香り主張しすぎないやさしい甘さが特長まるで肌に溶け込むようなナチュラル感温かみのある香りがつける人の個性を引き立てるずっと包まれていたく
(参考:PARFUMS SALVADOR DALI)
DAISY LOVE / MARC JACOBS (マークジェイコブス)
DAISY LOVE(デイジー ラブ)のキーノートはデイジーペタル、クラウドベリーの砂糖漬け。
華やか、セクシーといった印象を与えることができる香水ですよ。
トップノート、ミドルノート、ラストノートは、それぞれ下記のようになっています。
- トップノート
クラウドベリーの砂糖漬け - ミドルノート
デイジーペタル - ラストノート
ドリフトウッド・カシミヤムスク
青空の下に広がるまぶしいほどの美しいビーチに、たっぷりの愛と、自由なムードが漂うデイジーの輝き― まるで姉妹のような友情の物語に、新たな章が幕を開けます。
「デイジー ラブ オードトワレ」は、青空の下、海に映る太陽のキラキラとした光を彷彿させる、きらびやかで華やか、そして少しのツイストを効かせたフローラルグルマンの香りです。
甘い砂糖漬けにしたクラウドベリーの、フェミニンで若々しく洗練されたトップノートから始まります。
そして太陽のように陽気なデイジーの花びらがクリーミーに香るフローラルのミドルノートへと移ろい、温かみのあるカシミヤムスクとドリフトウッドの繊細なドライダウンへと続いていきます。
(参考:MARC JACOBS)
香水のオードトワレの正しい付け方は?男女で違う?
オードトワレは香水の中では控えめな部類ですが、付けすぎたり間違った付け方をしてしまうと、周りの人に不快感を与えてしまうことも。
ここからは、オードトワレの付け方を解説します。
何プッシュ?何滴?オードトワレの適量について解説

香料の濃度が比較的低いオードトワレでも、使用する際には適量が大切。
1回の使用で1~2プッシュ、もしくは2~3か所に1プッシュずつがおすすめです。
同じ箇所に3プッシュ以上のせると匂いがきつくなってしまうので、別の場所につけてくださいね。
また、付ける際には線を描くのをイメージしながらつけ、その後はこするのではなく、ぽんぽんと馴染ませてください。
もし付けすぎてしまったと感じる場合は、流水で洗い流したり、アルコールを含んだウエットティッシュで拭き取りましょう。
【お腹・膝裏・手首・うなじ】オードトワレを付ける場所はどこがいい?

香水を付ける際には、下記の3点が重要です。
- 体温が高い場所に付けると強く香る
- 香りは下から上に上がっていく
- 汗と交じると匂いが変わる
オードトワレを柔らかく香らせたい場合は、お腹周りや膝裏などの下半身がおすすめです。
徐々に香りが上がってくるため、ゆっくりと仄かな香りを楽しむことができますよ。
反対に、しっかり香らせたい場合は手首やうなじ、耳裏など、香りが立ちやすい上半身で体温の高い部位がおすすめ。
どちらの場合にも、脇や足の裏などの汗をかきやすい部位につけるのはNGです。
また、服に香水が付いてしまわないように、着る前に肌に付けましょう。
布や皮などに付けてしまうとシミになってしまう可能性があります。
何分前?何時間前?オードトワレを付けるタイミングを解説!

香水はトップノート、ミドルノート、ラストノートと徐々に変化していきますが、中でもミドルノートは「ハートノート」「香水の主役」と言われるほど、中心となる部分です。
このミドルノートは、香水をつけた約30分後してから香り始めます。
人と会ったり家を出る30分前につけ、ミドルノートを楽しむのはもちろん、直前に付けて香りの変化を楽しむのもおすすめですよ。
また、オードトワレは持続時間が3~4時間ほどのため、長時間外出する場合は付け直しが必要です。
香りが消えたことを確認したうえで、狭い空間や人が多い場所を避けて付け直してくださいね。
最後に
いかがでしたか?
今回は冬におすすめの人気オードトワレ9選や、オードトワレの付け方、他の種類との違いをご紹介しました。
各香水の種類の特徴をしっかりと把握し、シーンや季節ごとに使いこなせるようになれば、香水上級者の仲間入りです。
ぜひ、オードトワレ選びの参考にしてくださいね!
コメント