【最新版】沈丁花の香りがするおすすめ香水5選!メンズ・レディースあわせて紹介

コラム

香水にはいろいろな香りがありますが、沈丁花の香りがする香水はあるのでしょうか。
三大香木としても知られる沈丁花は、その芳醇な香りから、日本でも人気があります。
沈丁花の香りの香水が欲しいと思って探しても、なかなか見つからないと思った人もいるのではないでしょうか。
では、沈丁花の香りの香水はどうして珍しいのか、そもそも香水があるのかもあわせて知りたいですよね。

また、沈丁花の香りの香水はどんな人におすすめなのかも気になるのでしょうか?
実際に香水を購入する場合、どんなポイントをおさえておけばいいのか、事前に知っておくと便利です。
あわせて、どこで沈丁花の香りがする香水は購入できるのかもおさえておきましょう。
ほかにも、具体的に沈丁花の香りがするおすすめな香水にはどんなものがあるのかも、しりたいですよね。
そこで今回は、沈丁花の香りがするおすすめ香水5選とあわせて、香りの特徴や香水の選び方などを紹介します。

  1. 【SHIRO・シャネル】香水にも使われる?日本の三大香木の沈丁花とは
    1. 沈丁花ってどんな花?日本の三大香木と呼ばれるほどいい香り?
    2. 日本三大香木の沈丁花の香りの特徴は?昔から日本では親しまれてきた?
    3. 香水の香りにも沈丁花ってあるの?精油の抽出が難しい理由とは
  2. 沈丁花の香りの香水はどんな人におすすめ?男性でも使える?
    1. 男性でも使える?沈丁花の香りがする香水はどんな人におすすめ?
    2. 沈丁花の香りは香水以外のアイテムでもおすすめ?どんなものに使われている?
  3. あまり見かけない?沈丁花の香水を選ぶポイントとは
    1. 好みの香りはどれ?沈丁花の香水を選ぶポイントを解説
    2. 沈丁花の香りがする香水には練り香水もある!普通の香水との違いは?
    3. 商品ごとに香りが違う!沈丁花の香水を選ぶときにはお店に行った方がいい?
  4. 【ロフト・ネット通販】沈丁花の香りがする香水はどこで購入できる?
    1. 実店舗とネット通販どっち?沈丁花の香りがする香水の購入方法とは
    2. 沈丁花の香水をネット通販で購入するときに気を付けたいことを解説
  5. 精油を使って自作できる?沈丁花の香りがする香水のおすすめな作り方を解説
    1. フレグランスオイルを使うのがおすすめ!沈丁花の香りの香水を作る方法とは
    2. 沈丁花の香りの香水を作るときに気を付けたいことを解説
  6. 【メンズ・レディース】練り香水も!沈丁花の香りがするおすすめ香水5選を紹介
    1. 春を告げる沈丁花の香り「武蔵野ワークス 沈丁花」
    2. 手軽な練り香水タイプ!「しのびや.com うさぎ饅頭 練り香水 白うさぎ」
    3. 名古屋の東山植物園から生まれた香り「和香水 三大香木シリーズ 沈丁花」
    4. 柔らかく品のある控えめな甘さ「ディメーター ダフネ」
    5. 衣服に付けて楽しむ香水「自然の花シリーズ ジンチョウゲ 衣服用香水」
  7. 日本の三大香木の沈丁花には香水も!周りと被りにくい香りでおすすめ

【SHIRO・シャネル】香水にも使われる?日本の三大香木の沈丁花とは

日本の三大香木の沈丁花とはどんな植物なのか、香りとあわせてくわしく説明します。

沈丁花ってどんな花?日本の三大香木と呼ばれるほどいい香り?

花の中でも、沈丁花は春に花を咲かせる常緑の花木です。
紅紫や白の肉厚な花を咲かせる沈丁花は、香りがいいこともあり、金木犀とクチナシと並んで日の三大香木と呼ばれています。

原産地は中国南部で、室町時代にはすでに日本に渡来して栽培されていたそうです。
沈丁花という名前は、香木の沈香の香りと丁子(クローブ)の香りをあわせたようなにおいがすることからつけられたと言われています。

また、海外ではギリシャ神話の女神ダフネにちなんでダフネという名前が付けられています。
沈丁花の学名はオドラ ・ダフネで、オドラは「香りのいい」でダフネが「月桂樹」という意味です。
香りのいい月桂樹という名前の通り、海外でも沈丁花の芳香はよく知られています。

日本三大香木の沈丁花の香りの特徴は?昔から日本では親しまれてきた?

沈丁花はすでに室町時代には日本で栽培されていましたが、日本で流通しているものの多くは雄株になります。
そのため、実をめったに見ることはありませんが、沈丁花は毒性のある赤い実を付けます。

花は、甘さがありつつ爽やかさもあり、少しジャスミン似た香りが特徴です。
春を告げる花として知られるように、早春に花を咲かせます。

三大香木の中でも最も遠くまで香りが届くと言われており、千里の彼方まで香るという意味を込めて千里花や千里香とも呼ばれています。
古くから日本や中国で愛された香りですが、香水としてはマイナーな香りです。
人と香りがかぶらないけど、どこか落ち着く香りの香水が欲しいなら、沈丁花の香りをチェックしてみてください。

香水の香りにも沈丁花ってあるの?精油の抽出が難しい理由とは

中国や日本で人気のある沈丁花ですが、花や根、赤い実、樹液には強い毒性があります。
そのため、精油として抽出するのが難しく、安定して供給できないことから、精油がありません。
そのため、沈丁花の香りは基本的に香料を組み合わせて人工的に再現しています。

強い毒性から育てるのも注意しなければいけない沈丁花ですが、とくには歯痛や口内炎の薬として使われることもあります。
毒性が高いことには変わりはないので、うかつに触れたり、食べたりしないようにしましょう。

沈丁花の香りの香水はどんな人におすすめ?男性でも使える?

どんな人に沈丁花の香水はおすすめなのか、くわしく説明します。

男性でも使える?沈丁花の香りがする香水はどんな人におすすめ?

沈丁花の香りがする香水は、品のある甘い香りがするのが特徴です。
精油はありませんが、沈丁花を表現した香りは日本や中国などのアジアでも使いやすいものが多いのも特徴になります。
そのため、海外のフローラル系の香水が苦手だけど、華やかな花の香りを楽しみたい人に沈丁花はおすすめです。

また、グリーンな爽やかさもあるため、男性でも使いやすいフローラル系になります。
フローラル系の香の香水が欲しいけど、バラなどの濃厚な香りだと使いにくい男性は、沈丁花の香りをチェックしてみてください。

ほかにも、日本らしい和テイストな香りの香水が欲しい人にも、沈丁花はおすすめです。
昔からなじみのある花の香りということもあり、日本人にも使いやすい香水が多いのも特徴です。

沈丁花の香りは香水以外のアイテムでもおすすめ?どんなものに使われている?

香水以外にも、沈丁花の香りはお香やルームフレグランスなどで使われています。
癒される上品な甘い花の香りを家で楽しみたい人は、お香やルームフレグランスをチェックしてみてください。

どちらかというと和風の香りになるので、空間の雰囲気に合わせて沈丁花の香りを利用するのがおすすめです。
香水と一緒に使うことで、さらに奥深い沈丁花の香りを楽しめます。

また、精油はありませんが、ディフューザー用のフレグランスオイルなどはあります。
ルームフレグランス以外だと、ボディローションやハンドクリーム、ボディクリームなどにもあるので探してみてください。
沈丁花の香りを探すときには、ジンチョウゲ以外にもダフネという海外の名前でも検索すると見つけやすくなります。

あまり見かけない?沈丁花の香水を選ぶポイントとは

沈丁花の香水を選ぶポイントを、くわしく説明します。

好みの香りはどれ?沈丁花の香水を選ぶポイントを解説

沈丁花の香水を選ぶポイントは、次の通りです。

  • 香水の名前
  • 香りの流れ
  • 香りの強さ

まず、沈丁花の香水を選ぶ場合、沈丁花の花自体を表現した香りを探したいなら、沈丁花と香水の名前についているものを探しましょう。
沈丁花のほかにも、別名のダフネという名前でも探してみてください。

花の名前が香水についているものは、しっかりと花の雰囲気を表現している香りが多いです。
反対に、香水の名前についていないと、沈丁花の香りが入っていても、あまり香りを感じられないこともあります。

次にチェックしたいのが、香りの流れです。
香水は、つけた直後の香りとしばらく経ったときの香りが違います。
香りの流れをチェックすることで、さらにこの身の香水を見つけやすくなります。

最後に、香りの強さまでチェックしましょう。
香りの強さは口コミなどでも調べられますが、できればお店で確認するのがおすすめです。
実際に肌に付けてみることで、香水を使ったときのイメージがしやすくなります。

沈丁花の香りがする香水には練り香水もある!普通の香水との違いは?

香水にはアルコールを使用したもののほかにも、アルコールを使用していない練り香水もあります。
練り香水は、ミツロウやワセリンなどを利用した固形の香水のことで、肌に塗って使用します。

肌の保湿効果が高いものを使用していたり、アルコールフリーなこともあり、肌が弱い人にも練り香水はおすすめです。
控えめでほのか沈丁花の香りを楽しみたいときには、練り香水を使ってみてください。

商品ごとに香りが違う!沈丁花の香水を選ぶときにはお店に行った方がいい?

沈丁花の香りの香水を選ぶときには、できるだけ具体的な香りをチェックするために、お店のテスターを使うのがおすすめです。
しかし、沈丁花の香水は意外とマイナーなもののため、お店ではなくてネット通販で購入する人もいますよね。

その場合には、口コミや商品説明をしっかり読み、香りを具体的に想像してから購入するのが大切です。
また、最初は少量のボトルから購入すると、あまり好みの香りではなくても後悔しにくくなります。

【ロフト・ネット通販】沈丁花の香りがする香水はどこで購入できる?

沈丁花の香りがする香水はどこで購入できるのか、くわしく説明します。

実店舗とネット通販どっち?沈丁花の香りがする香水の購入方法とは

沈丁花の香りがする香水は、色々な場所で購入できます。
商品ごとに購入方法は違いますが、プチプラの練り香水などは薬局やディスカウントストアなどでも購入できるので、チェックしてみてください。

特定の欲しい商品がある場合には、まずはどこで販売しているのか、サイトなどで調べてからお店に行ってみましょう。
もし売り場が分からないときには、ネット通販を利用するのもおすすめです。

沈丁花の香水はマイナーなこともあり、場合によってはネット通販でしか購入できないこともあります。
その場合には、しっかり具体的な香りを調べてから購入するようにしましょう。

沈丁花の香水をネット通販で購入するときに気を付けたいことを解説

ネット通販で沈丁花の香水を購入したい場合、具体的な香りを調べておくのが大切です。
沈丁花という名前がついているものだと、シンプルな香りのものも多く、商品説明も簡潔に沈丁花の香りとしか書いていないこともあります。
その場合には、実際に香水を使った人の口コミを読み、香りを想像するのが大切です。

口コミを読むときには、つけたての香りからしばらく時間が経った時の香り、香りの強さまで調べましょう。
客観的に香水を使った感想を読むことで、香りを想像しやすくなります。

精油を使って自作できる?沈丁花の香りがする香水のおすすめな作り方を解説

沈丁花の香りがする香水のおすすめな作り方を、くわしく説明します。

フレグランスオイルを使うのがおすすめ!沈丁花の香りの香水を作る方法とは

沈丁花の香りの香水を作りたい場合、フレグランスオイルを使うのがおすすめです。
毒性の高い沈丁花は精油を作るのが難しいため、沈丁花の香りに調合したオイルを利用しましょう。

このとき、ディフーザー用のフレグランスオイルではなく、肌にもつけられるオイルを探してみてください。
オイルと無水エタノールを混ぜることで、簡単に香水を作れます。

無水エタノールとオイルは10:1の割合で混ぜ、すぐに使い切れる量を作るのがおすすめです。
肌が弱い人の場合は、ホホバオイルを使ったり、ミツロウやワセリンなどで練り香水を作るのもおすすめなので、試してみてください。

沈丁花の香りの香水を作るときに気を付けたいことを解説

香水を手作りする場合、工場で作っていないため、品質が悪くなりやすいのがデメリットです。
いくら綺麗なガラス瓶やスポイトなどを利用しても、菌などが混ざりやすく、大量に作ると、使い切る前に品質が悪くなることもあります。
そのため、きちんと使い切れる少量だけを作るのが大切です。

また、香水は肌に付けるのため、使用する材料にも気を付けましょう。
肌に付けても大丈夫な品質のいいもので、香水を作るのが大切です。
アルコールで作るのが心配な人は、敏感肌の人でも使えるワセリンなどを利用するのがおすすめです。

【メンズ・レディース】練り香水も!沈丁花の香りがするおすすめ香水5選を紹介

沈丁花の香りがするおすすめ香水5選を、くわしく紹介します。

春を告げる沈丁花の香り「武蔵野ワークス 沈丁花」

引用:武蔵野ワークス

こちらは、フローラルかつシトラス系の爽やかな香りの香水です。
春を告げる沈丁花の香りが特徴で、過ぎ去った春や待ち焦がれる春を表現しています。

トップノートはローズウッド、ネロリ、レモンなど、ミドルノートは沈丁花、ローズ、ジャスミンなど、ボトムノートが沈香、ムスクなどです。
全体的にユニセックス寄りな香りですが、どちらかというと女性の方が使いやすい香水になっています。
こちらの香水は、フルボトルやキューブボトルのスプレータイプになったものだけでなく、練り香水もあります。
フルボトルでも25mlと使い切りやすいので、沈丁花の香りを試してみたい人は、チェックしてみてください。

武蔵野ワークスさんは、日本の武蔵野で生まれた香水ブランドということもあり、日本人が使いやすい香りを多く製作しています。
沈丁花も日本でなじみのある香りということもあり、季節を感じられる香りをまといたい人におすすめです。

手軽な練り香水タイプ!「しのびや.com うさぎ饅頭 練り香水 白うさぎ」

引用:Amazon

こちらは、手軽に使える練り香水タイプの沈丁花の香水です。
うさぎ饅頭の中でも、白うさぎが沈丁花の香りになります
京和菓子をイメージした練り香水で、香水初心者さんでも使いやすくなっています。

春の訪れを感じさせてくれる上品で爽やかな沈丁花をイメージした練り香水は、手首に付けることでふんわりと柔らかな香りが広がるのが特徴です。
甘酸っぱさの中にも爽やかさを兼ね備えた香りで、リラックスしたいときに使うのもおすすめです。

あまりくせやくどさがなく、アルコールを使用した香水よりも香りも控えめなため、プライベートや仕事など幅広いシーンで使えます。
優しく控えめな沈丁花の香りを楽しみたいときには、こちらの練り香水を使ってみてください。

名古屋の東山植物園から生まれた香り「和香水 三大香木シリーズ 沈丁花」

引用:Amazon

こちらは、愛知県名古屋市の東山植物園の自然に咲いている花の香りの研究から生まれた香水です。
季節米に咲く花の香りを再現した香水で、自然の風に吹かれて優しく香る穏やかな香りになっています。

日本人好みの繊細な香りということもあり、こちらの香水は工場生産で作ることが難しく、調香師一人の手を通して作っているのも特徴です。
そのため、海外の香水が苦手な人にもこちらの香水はおすすめです。
大量生産するのが難しいということもあり、香水が欲しいときには予約注文をして購入することになります。

市販の香水とは違うナチュラルな香りは、外で花の香りを嗅いだ時のような控えめで繊細な香りを感じられます。
よりナチュラルで合成香料を使用していない沈丁花の香りを楽しみたいときには、こちらの香水を試してみてください。

柔らかく品のある控えめな甘さ「ディメーター ダフネ」

引用:Amazon

こちらは、春を告げる沈丁花の香りの香水です。
三大香木の沈丁花の春を告げる香りで、清楚や優雅という言葉が似合う柔らかくて品のある控えめな香りになっています。
そのままの凛とした香りを楽しむだけではなく、レイヤリングでその日の気分に合わせて香りを微調整するのもおすすめです。

ディメーターでは、好みのフレグランスを何本か選び、それらを重ねて新しい香りを作れるようになっています。
シンプルに使うのはもちろんのこと、色々な香りを集めて重ね付けをすることで、新しい香りを作れます。

こちらの香水はコロンということもあり、香りの持ちは1~2時間程度です。
カジュアルに沈丁花の香りを楽しみたかったり、気分転換に使うのがおすすめです。

衣服に付けて楽しむ香水「自然の花シリーズ ジンチョウゲ 衣服用香水」

引用:Amazon

こちらは、肌ではなく衣服に付けて沈丁花の香りを楽しむ香水です。
衣服に香りをまとわせることで、動くたびにふんわり優しい沈丁花の香りを広がります。

花の香料は咲いている状態から採取できるものは限られていて、採取できたとしても、その香料からは咲いている状態の花の香りがしないものです。
ひとつひとつの香りの成分が空中に散らばり揺らぎながら、花の香りは作っていきます。
こちらの自然の花シリーズは、五感を集中させて浮遊した香料の成分を探り当てて作られています。

咲いているそのままの状態の香りを表現したいという作り手の想いから生まれたこちらの香水は、肌トラブルや香りのデザインの変化を防ぐために衣類に付けて使るのが特徴です。
衣服から漂う香りが体を包み込み、美しくほのかに漂います。

日本の三大香木の沈丁花には香水も!周りと被りにくい香りでおすすめ

沈丁花の香りは香水にもありますが、珍しい香りということもあり、周りと被りにくく点もおすすめポイントになります。
品のある上品な甘い香りは、女性だけでなく男性にもおすすめです。
爽やかで使いやすい香りですが、しっかりフローラル系特有の華やかさもあり、幅広い人におすすめな香りになります。

また、沈丁花の香水は練り香水も人気です。
通常の液体の香水よりも肌に優しいものが多く、香りも控えめなため、香水を使いなれていない人にもおすすめです。
さっと手首に塗るだけで、上品で華やかな沈丁花の香りを楽しめます。
香水を選ぶときには、できるだけお店で香りをチェックしてから購入すると、より好みの香りを購入しやすくなります。
お店に行けないときには、口コミをしっかり調べてから購入しましょう。
今回紹介したことを参考に、沈丁花の香りの香水を購入してみてください。

タイトルとURLをコピーしました