【保存版】フリーシェイプ ミラノの香水「AKASHA」を徹底解説!どんな香り?春におすすめ?

パルファム

こんにちは!Perfumed編集部です。
今回はフリーシェイプ ミラノの香水、AKASHAについて徹底解説!
どんな匂いなのかなどを調査しましたので、ぜひチェックしてみてください!

FreeShape MILANO (フリーシェイプ ミラノ)のAKASHA(アカーシャ)ってどんな香水?

引用:FreeShape MILANO

まずは、フリーシェイプ ミラノのアカーシャについて、どんな香水なのか見ていきましょう。

AKASHA-第五元素- インドには、宇宙を構成する四元素(地、水、火、風)に“虚空”を表す 「アカーシャ」を加えて五大と思想がある。
ちなみに“虚空”の空は “天の知恵”という意味だとか。
そんな壮大な名を冠したパフュームは、 神秘的なアロマティックノート。
纏う人の魅力を増し、 友人や家族との絆をより一層深いものへ導いてくれる。
つまりは、大切な人たちの喜びや情熱を引き出すモーメントに。
清々しく立体的な香り立ちのウッディアロマ アクセントのカルダモンを微かに感じるエキゾチックなグリーンノート。
時間と共に温かくまろやかなウッドへと静かに変化していく。

FreeShape MILANO

香水の種類はパルファムになるため、持続時間は5〜12時間ほど。
基本的に付け直す必要はありませんが、匂いが消えてしまったと感じる場合は人混みや狭い空間を避けて付け直してくださいね。

おすすめの季節は春と秋で、ビジネスにぴったり。
香水はそれぞれに合ったシーンで使用することで、最大限魅力を発揮してくれます。
仕事やデート、気分転換など、シーンに合わせたものを選びましょう。

アロマティック系香水!フリーシェイプ ミラノのAKASHAの香りの構成は?

ここからは、フリーシェイプ ミラノ アカーシャの香りについて見ていきましょう!
香りの構成については、下記のとおりになっています。

トップノート
クリスピーアコード・ベルガモットカラブリアン・エレミ・アルテミシア
ミドルノート
ダバナ・カルダモン・シソ・ピメント・ルバ・ブルーカモミール
ラストノート
スティラックス・ミルラ・ブラックティー・ラブダナム

アロマティック系の香水で、調香の鍵となっているのはアルテミシア・シソ・ラブダナムです。
瑞々しい、セクシーといった印象を与えることができますよ。

香水はつける人によって匂いが違うって本当?

実は、香水は「誰がつけるか」によって、どんな香り立ち上がってくるかが異なってきます。
例えば、フルーティな要素とフローラルな要素がある香水を使った時、フルーティ要素が強く香る人もいれば、フローラル要素が強く香る人もいます。

◯◯の香りの香水が欲しい!と思って購入しても、自分の肌ではあまり感じれなかった、ということも。
ムエット(試行紙)で試すのも良いのですが、自分にぴったりあった思い通りの香水使用したい場合は、購入前に自分の肌につけてみてくださいね。

最後に

いかがでしたか?
今回はフリーシェイプ ミラノのアカーシャについて解説しました。

香水の特徴をしっかりと把握し、シーンや季節ごとに使いこなせるようになれば、香水上級者の仲間入りです。
ぜひ、香水選びの参考にしてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました