【保存版】テスターでよく見る香水につける紙の名前は?染み込ませる方法を徹底解説

コラム

デパートの香水売り場やフレグランス専門店など、香水を売っているお店はお客様に香りを比べてもらうため、たくさんのテスターが置いてあります。
とはいえ、テスターはそのまま肌につけるのではなく、一緒に置いてある細長い紙につけるのが一般的です。

普段何気なく使っているテスター用の紙ですが、正しい名前や香水をうまく染み込ませる方法など詳しく知らない人は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、テスターでよく見る香水をつける紙の名前や特徴を解説し、香水を染み込ませる方法・代用品・おすすめの商品などを合わせて紹介します。

「店員さんが香水をつけてる紙って何?」「代用できる紙はあるの?」など、香水につけるあの紙について詳しく知りたい!という人は、今回の記事をぜひ参考にしてくださいね。

そもそもテスターでよく見る香水をつける紙の名前は?

まず、テスターでよく見る香水をつける紙の名前について解説していきます。
香水売り場に置いてあるあの紙の名前はムエットと言い、日本語では「試香紙(しこうし)」や「香料試験紙」と言う人も多いです。

ムエットという言葉の由来は、フランス語で細長いパン切れという意味の「ムエット( mouillette)」からきています。
フランスでは、このムエットにソースなどの液体をつけて食べる習慣があったとのこと。

試香紙(ムエット)も液体である香水を染み込ませるために作られた紙なので、一般的な画用紙と比べると強度は強めです。
基本的に試香紙(ムエット)は使い捨てになりますが、吸液性が強く香水が浸透しても曲がったりちぎれたりという心配はありません。

テスターを使うとき試香紙(ムエット)は必要?

そもそもテスターを使うとき、どうして試香紙(ムエット)が必要なのでしょうか。
「直接肌につけても良いのでは?」と感じている人もいるようですが、いろいろな種類の香水を試したいなら試香紙(ムエット)を使う方が良いでしょう。

なぜなら、肌に直接香水をつけるとたくさんの香りが混ざってしまう可能性があるから。
特に、汗をかいているときやハンドクリーム・ボディークリームを塗っているとき直接肌に香水をつけると、ニオイが混ざり本来の香りがわからなくなるのでテスターの意味がありません。
そのため、まずは試香紙(ムエット)で香りをチェックし、気に入った香水があれば自分の肌につけてみる、というステップでテスターを使うのがおすすめです。

試香紙(ムエット)の正しい使い方は?

試香紙(ムエット)に香水をつける際、正しい使い方をしないと本来の香りを感じにくくなります。
お店によって置いている試香紙(ムエット)のサイズは違うので、大きさに合った量の香水をつけるのがポイントです。

たとえば、試香紙(ムエット)の厚みが1mm程度なら、香水をつける量は2プッシュ、厚みが0.5mm程度なら1プッシュくらいが良いでしょう。
基本的に香水売り場やフレグランス専門店では細長い短冊タイプの試香紙(ムエット)が置いてあるので、店員さんに相談し適切な量の香水をつけてください。

そして、香水をつけたら2~3回ほど試香紙(ムエット)を振って香りの成分をしっかり飛ばします
その後、20~30秒待って試香紙(ムエット)を嗅ぐと香水本来の香りを楽しむことができますよ。

香水を試香紙に染み込ませる方法について解説

ここまで、試香紙(ムエット)の必要性や正しい使い方を紹介しましたが、そもそも香水はトップ・ミドル・ラストと香りが徐々に変化しますよね。

基本的に香水売り場で最初に嗅ぐのはトップの香りなので、香りの変化をチェックしたいなら試香紙(ムエット)に香水をしっかり染み込ませて香りを持続させなければなりません。
そこでここからは、試香紙(ムエット)に香水をしっかり染み込ませて香りを持続させる方法を紹介します。

できるだけ試香紙(ムエット)を空気に触れさせない

試香紙(ムエット)につけた香水を染み込ませて長持ちさせる方法は、できるだけ試香紙(ムエット)を空気に触れさせないことです。
そもそも香水に含まれているアルコールは揮発性が高く、長時間空気に触れると蒸発して香りが飛んでしまいます。

アルコール濃度は商品によって多少変わりますが、基本的に香水は香料とアルコールでできているので、試香紙(ムエット)に香水をつけたら食品用のラップなどで保護しておくようにしましょう。
そして、うまく保護していれば試香紙(ムエット)についた香りは1週間ほど持つと言われています。

基本的に試香紙(ムエット)につけた香りは肌につけるより緩やかに変化していくので、香水売り場で持ち帰った香りの変化をチェックしたいなら、試香紙(ムエット)につけた香水が揮発するのを防止して正しく保管しておくことを心がけましょう。

香水を染み込ませた試香紙(ムエット)の使用用途は?

香水を染み込ませた試香紙(ムエット)は、香りの変化を楽しめるので通常のフレグランスアイテムのように使うことができるんです。

たとえば、試香紙(ムエット)に香水をつけることで、ディフューザーなどホームフレグランスとして自宅に飾ることができます。
また、試香紙(ムエット)をポーチや名刺入れに忍ばせてこっそり香りを楽しんでいるという人も多いです。

さらに、試香紙(ムエット)を本のしおりとして使ったり洋服のポケットに入れたり意外な使い方で香りを楽しむこともできます。
香水は直接肌につけるより試香紙(ムエット)につけた方が緩やかに香るので、使用用途を増やしてお気に入りの香りをいろいろな場所に持ち運んでみるのはどうでしょうか。

おすすめの香水の試香紙(ムエット)4選を紹介

実は、試香紙(ムエット)はAmazonや楽天などネット通販で気軽に購入できるアイテムなんです。
おすすめの試香紙(ムエット)が知りたい!という人のために、ここからは通販で買えるおすすめの試香紙(ムエット)を4つ紹介します。

おすすめの香水の試香紙(ムエット)①ペーパーエントランス プロ用 ムエット(香料試験紙) 200本 1,220円

引用 : Amazon

Amazonで買える大容量の試香紙(ムエット)
こちらは厚さ0.5mm、幅6mm、長さ150mmの適度なサイズの試香紙(ムエット)となっており、プロの調香師・香料メーカー・化粧品メーカーでも使用されている有名な商品です。

香水だけではなくアロマオイルなども浸透しやすく、長時間香りを持続する保香性にも優れており、吸液しても曲がりにくいようハリのある紙で作られています。

しかも、こちらのペーパーエントランスは日本製の安心できるブランドです。
全国の紙メーカーから選りすぐりのものを調達し、紙の特性を知り尽くしたスタッフの方が大切に製造・出荷・販売をしてくれています。

さらに、Amazonでは500本・1000本・2000本とさらに大容量の試香紙(ムエット)が選べるので、しおりやホームフレグランスなどいろいろな使い方で香りを楽しみたい!という人におすすめの商品です。

おすすめの香水の試香紙(ムエット)②カードサイズ ムエット ブラック 50枚 825円

引用 : Amazon

珍しいブラックのカードサイズ試香紙(ムエット)
こちらの試香紙(ムエット)もAmazonで販売されており、厚み0.5mm、幅55mm、長さ85mmとすっぽり手に収まる名刺サイズになっています。

同じく日本製の紙の中からさらに厳選された紙を使用しており、吸収性と保香性に優れた秀逸な試香紙(ムエット)なので使用用途も増えそうです。

また、シックで大人っぽいブラックの紙は高級感のあるエンボス仕上げが施されています。
女性だけではなくメンズが持っていても馴染む試香紙(ムエット)なので、香水好きの男性からの需要も多いでしょう。

おすすめの香水の試香紙(ムエット)③レソンシエル ジャポン 高品質試香紙(ムエット) 100枚 890円

引用 : 楽天

楽天で買えるおしゃれで細長い形が特徴の試香紙(ムエット)
こちらは持ちやすいスティック型になっており、幅12mm、長さ130mm(厚みの記載なし)の使い勝手の良い試香紙(ムエット)と言えます。

スプレータイプの香水をつけるときは幅の広い方に、オイルを染み込ませるときは幅の細い方の先端に直接差し込んで使うのがおすすめです。

スティック型の試香紙(ムエット)はディフューザーとしても使いやすいので、アロマオイルやエッセンシャルオイルをよく使うなら、こちらのように先端のサイズが異なる試香紙(ムエット)が良いでしょう。

おすすめの香水の試香紙(ムエット)④オンネネ 香水瓶型ムエット 50枚 2,000円

引用 : Amazon

香水の瓶のようなかわいいデザインの試香紙(ムエット)。
こちらの商品はデザイン性の高さだけではなく、香水が浸透しやすいよう型押しがしっかりとつけられています

サイズは厚さ0.3mm、幅50mm、長さ85mmとなっており、厚みはまずまずですが横幅が広いので裏面にメッセージなどを書くことも可能です。

プレゼントに添えるメッセージカードや香りつきのしおりとしても使えるので、他にはないユニークな試香紙(ムエット)が欲しいという人には特におすすめできます。

ムエット以外の紙に香水をつけるのはあり?代用品はある?

ここまでおすすめの試香紙(ムエット)をいくつか紹介しましたが、試香紙(ムエット)以外の紙に香水をつけるのはどうなんでしょうか?
実は、試香紙(ムエット)以外でも以下のような紙なら香水を染み込ませて使うことができるんです。

  1. 無臭の紙
  2. 無地の紙
  3. ある程度厚みがある紙
  4. 凹凸のある紙

ムエットの代用品になる紙①無臭の紙

まず、試香紙(ムエット)の代用品は無臭であることが絶対条件です。
そもそも香水自体の香りがわからないと意味がないので、代用となる紙は必ず無臭でないといけません。

ムエットの代用品になる紙②無地の紙

試香紙(ムエット)の代わりに使う紙は、無地であることも大事な条件です。
なぜなら、紙に印字・印刷がされていると、インクなど塗料のニオイが香水と混ざってしまうから。

まれに、ブランドが自社のロゴ入り試香紙(ムエット)を製造していますが、この場合アルコールでにじまない特殊な塗料を使用していることが多いです。

一般的なインクなどの塗料は液体と混ざると溶けやすいので、試香紙(ムエット)の代用の紙は印字・印刷のない無地が適切と言えます。

ムエットの代用品になる紙③ある程度厚みがある紙

冒頭で説明したように、試香紙(ムエット)は液体である香水を染み込ませるために作られた紙なので、代用となる紙も吸液性が強く香水が浸透しても曲がったりちぎれたりしないものが良いでしょう。
そのため、試香紙(ムエット)の吸水性を再現するにはある程度厚みのある紙を選ぶことをおすすめします。

ムエットの代用品になる紙④凹凸のある紙

最後に、試香紙(ムエット)の代用品をお探しなら、できるだけ凹凸のある紙を選びましょう。
表面に光沢がありツルツルした紙は水分を吸収しにくく、香水をつけても弾いてしまう可能性が高いです。

逆に、紙に凹凸がありザラザラしていると吸水性が高くなるので、試香紙(ムエット)に代わる紙は凹凸があるものを選んでください。

試香紙(ムエット)の代用品は100均の画用紙がおすすめ!

試香紙(ムエット)の代用品としておすすめなのは、ダイソーやセリアなどコスパ最強な100均で売っている厚めの画用紙です。
画用紙は表面にザラつきがあるものが多いので、少し厚めの画用紙を短冊状に切ったら十分試香紙(ムエット)として使えます。

さらに、試香紙(ムエット)の代用品は画用紙だけではなく、メッセージカードや単語帳などを使うのも良いでしょう。
こちらも100均で販売されているので、無臭・無地・厚みを守ればお手頃価格で試香紙(ムエット)の代用品が作れるはずです。

試香紙(ムエット)の嗅ぎ方を覚えて色々な香水を比べてみよう

試香紙(ムエット)はいろいろな香水を比べるときに活躍する便利なアイテムです。
冒頭で解説した通り、正しいつけ方・使い方を守ればそれぞれの香水本来の香りを楽しむことができます。

ただし、いろいろな種類の香水をずっと嗅いでいると、違いがわかりにくくなったり気分が悪くなったりしてしまうので注意が必要です。
そのため、デパートの香水売り場やフレグランス専門店で香りを試すなら、嗅覚をリセットするため休憩を挟むことをおすすめします。

香水はおしゃれとしてファッション感覚で楽しめるアイテムですが、本来の香りがわからなければ意味がありません。
また、香水は適量を守らないと周りの人たちを不快にさせてしまうので、香水売り場の店員さんと相談しながら正しい方法で香りを試してお気に入りを見つけてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました