こんにちは、Perfumed magazineです。
今回は、鹿児島県の香水作り体験ができるお店をご紹介!
香水を普段から使っていたり、色んな香水をチェックしていても、これ!と自分好みの香水を見つけるのは難しいですよね。
なかなか自分が好きな香りの香水を見つけられない…という方におすすめなのが、香水作り体験です!
サクッと体験できるものから、本格的なものまでご紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!
【価格・調合】そもそも香水作り体験って何するの?自分で手作りできる?
まずは、香水作り体験とはどんな内容なのか、価格などと一緒に見ていきましょう!
自分で調合する・プロが調合のざっくり2パターン!

香水作り体験は、自分で調合するパターンとプロが調合するパターンの、大きく2つに分かれます。
自分で調合する場合は、複数ある香料の中から好きな香りのものを選び、それを元にプロが配合量を決定。
その配合量に沿って自分で香料を混ぜるという、本格的な調合体験ができます。
より自分好みの香水を作りやすいのが特徴です。
プロが調合する場合は、自分の好みの香りや「こんな香りを作りたい」というイメージをプロに伝えることで、好みの香水を作ります。
プロが香りを組み合わせてくれるので、自分で調合するのは不安、という方におすすめですよ。
お店によっては、香りを自分で選んでプロが調合するというものや、決まった香りをプロがその場で作り上げるといったものも。
また、オードパルファムやアロマ香水、練り香水(ソリッドパフューム)など、作る香水の種類も様々なので、どんな内容で何を作るのか、確認した上で予約しましょう!
料金はどれくらい?香水作り体験の相場を解説!

香水作り体験は、容量や体験する内容によって、大きく価格が異なります。
10mlなどの少量サイズは安く、容量が増えるにつれて価格が高くなっていく傾向にあります。
また、自分で調合するものだと高くなりやすく、30mlで5~6,000円、プロが調合するものだと比較的手頃で、30mlで2~4,000円が相場です。
予算と体験の内容を照らし合わせながら、お店を選んでみてくださいね。
【安い&手軽・高め&本格】鹿児島県の香水作り体験ができるお店14選!カップルでも友達同士でもお一人様でも!
では、香水作り体験ができるお店を見ていきましょう!
恋人や夫婦、友達同士はもちろん、一人でじっくり体験するのもおすすめですよ!
コルテーヌアロマセラピースクール

少数制で楽しくアットホームな雰囲気で授業を行っております。リラックスしてじっくり学んで頂くために、人る人るのカリキュラムを丁寧にわかりやすく進めていきます。
引用:コルテーヌアロマセラピースクール
店舗名 | コルテーヌアロマセラピースクール |
住所 | 鹿児島県鹿児島市中町4番7号 |
価格 | ¥3,000~ |
公式サイト・SNSなど | こちら |
アロマテラピースクール&サロン ナチュラル・ハート
この投稿をInstagramで見る
Memoire-kaori-

「メモワール香り」では、香りと癒しをテーマに、あなたにぴったりのアロマ体験をご提供しています。霧島市にある隠れ家的なアロマテラピーショップで、心身をリフレッシュさせる香りのコンサルティングや、季節に合わせたワークショップを開催。親子で楽しめるアロマクラフトや、お香・精油を使った特別なひとときが待っています。あなたの香りの世界を広げるための一歩を、「メモワール香り」で踏み出してみませんか?事前予約で、リラックス体験をぜひお楽しみください。
引用:Memoire-kaori-
店舗名 | Memoire-kaori- |
住所 | 鹿児島県霧島市隼人町住吉1848-2 |
価格 | ¥5,000~ |
公式サイト・SNSなど | こちら |
アロマスクール&サロン 香音

お客様にゆっくり寛いでいただけるよう、完全個室プライベートサロン
アットホームな雰囲気で楽しく学べる、マンツーマンのプライベートレッスンを
基本とした少人数制のスクールです
ストレス社会の現代・・
お仕事や家事、育児で日々の忙しさから、疲れやストレスを感じてる方々へ
植物が持つ天然の力を借りて、少しでも体と心が楽になって
元気になっていただけたら嬉しいです。
引用:アロマスクール&サロン 香音
店舗名 | アロマスクール&サロン 香音 |
住所 | 鹿児島県指宿市十町763 |
価格 | ¥3,500~ |
公式サイト・SNSなど | こちら |
月桃アロマテラピースクール

アロマテラピーの基本的知識を分かりやすく詳しく学んでいけます。トリートメントも厳選された精油や植物油を使用し専門性の高いテクニックで病気予防や健康維持、スタイル保持に活用いただけます。体調管理をアロマテラピーでやってみたいなどお気軽にご相談ください。
引用:月桃アロマテラピースクール
店舗名 | 月桃アロマテラピースクール |
住所 | 鹿児島県鹿児島市中央町15-11 |
価格 | ¥3,500~ |
公式サイト・SNSなど | こちら |
島のかおりラボ やわら香

島のかおりラボ やわら香は屋久島の香りをテーマにした空間です。
屋久島の杉と水を使い、自社で精油を精製し、製品づくりをしております。
屋久島にお越しの皆様に、濃縮された森の「香り」を感じていただくためにワークショップをご用意いたしました。
空港からのアクセスも良いので、ご旅行の締めくくり、旅の最後の思い出に是非お立ち寄りください!
引用:じゃらん
店舗名 | 島のかおりラボ やわら香 |
住所 | 鹿児島県熊毛郡屋久島町楠川1471-5 |
価格 | ¥2,000~ |
公式サイト・SNSなど | こちら |
Cachette

フレグランスも夏使用から秋冬の香りへチェンジしてみてはいかがでしょうか?
当店では、自分の好きな香りを調合して世界にたったひとつだけの香りを作る、フレグランス作り体験を開催しております!
21種類のフレグランスから好きな香りをミックスします
引用:Instagram
店舗名 | Cachette |
住所 | 鹿児島県出水市本町6-14 |
価格 | 12ml ¥9,790、50ml ¥16,500 |
公式サイト・SNSなど | こちら |
Lia by FLOWERS

一人のスタイリストがカウンセリング、シャンプー、カラーやスタイリングまで、すべての行程をマンツーマンで担当致します。
1人のスタイリストがじっくり向き合って最初から最後まで施術するので、お客様の好みやご要望を把握できて、お客様のご希望通りの髪型をご提案できます。
また、担当者が変わらないので、落ち着いて施術が受けられます。
引用:Lia by FLOWERS
店舗名 | Lia by FLOWERS |
住所 | 鹿児島県指宿市十二町2156-2 |
価格 | 12ml ¥9,790、50ml ¥16,500 |
公式サイト・SNSなど | こちら |
桜ヶ丘サロンドローズ

こちらは、ハーバリウムやアクセサリー体験などで人気の湘南サロンドローズの姉妹店です。
アロマ専門の講師があなたのとっておきの体験となりますよう精一杯サポートいたします。
その他、アクセサリーやハーバリウム・和菓子体験など個性を活かす体験メニューをご用意しております。
鹿児島県内ですと、当サロンの他、鹿児島中央、鹿児島照国町、東千石町、霧島、枕崎に姉妹店がございます。
引用:じゃらん
店舗名 | 桜ヶ丘サロンドローズ |
住所 | 鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘2 |
価格 | ¥3,000~ |
公式サイト・SNSなど | こちら |
Neuna(ヌーナ)

アロマ調香をもっと気軽に!
✿推しの香りをまとう♡推し活応援project
✿ホロスコープで導くあなただけの香り
✿天然石入りアロマ香水
仕事・家事・育児の休憩場所に
引用:Neuna(ヌーナ)
店舗名 | Neuna(ヌーナ) |
住所 | 鹿児島県霧島市国分福島1丁目 |
価格 | ¥6,500~ |
公式サイト・SNSなど | こちら |
Cachette

21種類のフレグランスから好きな香おりを調合し
世界にひとつだけ、自分だけのフレグランスを作ります。
おひとりでも、お友達、カップルでの参加お待ちしております!男性も大歓迎です♪
引用:じゃらん
店舗名 | Cachette |
住所 | 鹿児島県出水市上鯖渕1400 |
価格 | ¥9,680~ |
公式サイト・SNSなど | こちら |
アロミコティ

鹿児島の自然療法アロマといえば
doTERRA社の製品を取り扱う「Aromi Koti」
もともと北欧、特にフィンランド好きなんです。そのため屋号は、「おうちを自然の香りでいっぱいにして、本来の自分にいつでも還れる場所にしてほしい」という想いを込めて、フィンランド語から名付けました。
aromi → 香り
koti → おうち
引用:note
店舗名 | アロミコティ |
住所 | 鹿児島県薩摩川内市平佐町 |
価格 | ¥3,000~ |
公式サイト・SNSなど | こちら |
SWEET LOVER

アロマについて知りたい。
アロマについて勉強したい。
旅行や観光の間にちょっと体験したり
本格的にアロマを知るためのファーストステップとして是非お越し下さい♪
引用:じゃらん
店舗名 | SWEET LOVER |
住所 | 鹿児島県曽於市末吉町上町4-6-16 |
価格 | ¥3,000~ |
公式サイト・SNSなど | こちら |
開聞山麓香料園

すべては美しい香りのために
開聞山麓香料園は、1941年から続く日本で最初のハーブ農園です。日本における天然香料の農場および工場としてはたいへん古く、80週年を迎えました。土作りにはじまり、環境のバランスを考えて「その植物の香りが最もよい時期」に収穫する。
香り良き香料植物の栽培に力を注ぎ、芳樟 (ほうしょう / ホウショウ) をはじめとして、レモングラスやローズマリーなどの精油 (エッセンシャルオイル) を抽出したり、ハーブティーなども製造しております。すべては美しい香りのために。開聞岳の麓で育まれた香りをお楽しみください。
引用:開聞山麓香料園
店舗名 | 開聞山麓香料園 |
住所 | 鹿児島県指宿市開聞川尻5926 |
価格 | ¥4,000~ |
公式サイト・SNSなど | こちら |
まとめ:デートや推し活にもぴったり!鹿児島県で香水作り体験を楽しんで
いかがでしたか?
一人でとことん好きな香りを追求するのはもちろん、カップルや夫婦、家族、友達など、それぞれで香水を作り、その違いを楽しむのもおすすめです!
誕生日やなにかの記念に香水を作ったり、推しをイメージした香水を作るのも楽しそうですよね。
この記事が香水作り体験の参考になれば嬉しいです!