皆さんは香水をつけているとき、匂いが変わっていく感覚を覚えたことはありますか?
実際、香水の中には時間がたつごとに匂いが変わる種類も存在しています。
「時間が経った後の匂いが好き」と感じる場合や、「ボトルから出したばっかりの匂いの方が好み」と感じる場合など様々な場合もあるかもしれません。
自分が買った香水が、どのような特徴を持っているかということを理解すれば、もっと普段の香水使いについて考えるきっかけになりそうですよね。
そこで今回の記事では、香水の香り立ちが変容する理由と特徴について解説していきます!
是非、最後までご覧くださいね!
付けたてから匂いが消えるまでの名前は?香水の香りの段階について解説
皆さんは、香水の匂いが変化していく現象に名前がついていることを知っていますか?
香水の匂いが変化する段階は、時間の経過に応じて「トップノート」「ミドルノート」「ラストノート」という名前が付けられています。
それでは、ここから各段階のノートに関する特徴についてまとめていきます!
トップノート
まずはトップノート。
トップノートとは、香水をつけてすぐに香る匂いのことを指します。
具体的な時間としては、5~10分後になっており、一番香りを感じやすい場面ではないでしょうか?
トップノートの匂いが強い香水は香水自体の揮発性が高い商品が多いことが特徴。
柑橘系の香りや、シトラス・ハーブ系の香りがトップノートになりやすくなっています。
また、匂いの持続性が長くても30分前後である事が多いことも特徴。
テスターを使用した際匂いを気に入り購入してみたものの、想像と違ったというケースもあるため注意が必要です。
ミドルノート
ミドルノートは香水を使用してから30分~2時間のあたりで感じる匂いを指します。
香水の香りの中でも軸となる香りが基本的にミドルノートで採用されており、海外では重要性の高さからハートノートと呼ばれることも。
それだけ重要性が高い香りのパートということですね!
ミドルノートではローズやジャスミンのようなフローラル系の香りや、ジンジャーのようなスパイス系の香りが採用されることが多いです。
揮発速度がトップノートの香りよりもゆったりしているため、比較的長く匂いを楽しむことができるようになっていますよ!
ラストノート
ラストノートは名前の通り、香水の最後の方で香る匂いを指します。
日本語で言うと、「残り香」という表現が適切でしょうか。
ミドルノートが落ち着いた後、香水の香りが消えるまで香るようになっているため、香水の印象を決める重要な要素となっています。
香りの種類としてはウッディ系の香りやバニラのような香りが採用されることが多くなっています。
また、香水をつけてから時間が経過しているため、つけている人自身の匂いに影響を受けることも。
ウッディ系の香りが好みな方は、使用した後最後の方でどのような匂いになっているかチェックしてみるとお気に入りの香水を見つけやすくなるかもしれませんよ!
香水は時間経過によって香りの段階が変わっていく!匂いの変化を知っておこう
いかがだったでしょうか。
ローズの香りやヒノキの香りのように、一言で表される香水にも香りの段階が存在しているということを意外に感じる方もいたのではないでしょうか?
ぜひ香水を購入する際は、香りの移り変わりなども気にしながら選んでみてくださいね!
コメント